美瑛町老人保健施設 ほの香(指定管理)
Biei Healthcare Facility for the Elderly (designated management) Honoka
〒071-0213
北海道上川郡美瑛町東町3丁目1番1号
- TEL : 0166-92-1511
- FAX :0166-92-3800
ごあいさつ
施設長大熊憲崇
平成11年4月に開設し、開設当初から当法人が美瑛町より、委託・指定管理を受け、管理運営を行っています。
住み慣れた地域・ご自宅での生活が出来るよう効果的に維持期リハビリテーションを行い、ご利用者様の身体状況の維持や向上を図るとともに、安心してサービスが受けられることが出来るよう、それぞれの専門職が協働し、看護サービス・介護サービス・リハビリテーション等の提供に取り組んでおります。
施設概要
要介護認定を受けた利用者様に対して、医師、看護師、介護士、療法士、管理栄養士等による多職種の連携によって、可能な限り住み慣れた地域での生活が継続できるよう他の介護事業所と連携をとりながら、ご自宅での生活を維持するためのお手伝いさせていただくことを目的とした多機能施設です。
平成27年8月より、ほの香は在宅強化型老健施設に移行しました。
開設年月日 | 平成11年4月1日 |
---|---|
施設の規模 | 敷地面積7,048.60㎡ / 延床面積3,737.63㎡ |
構造 | 鉄筋コンクリート |
事業内容 | 介護老人保健施設 / 短期入所療養介護 / 通所リハビリテーション / 訪問リハビリテーション |
定員 | 老健・短期:60名(短期入所は老健空所を利用する) 通所リハビリテーション:30名 / 日 訪問リハビリテーション:若干名 |
提供サービス紹介
介護老人保健施設(入所サービス)

身体機能の衰えや、病気やけがにより入院し介助が必要になった場合など、一定の期間入所していただき、リハビリや生活の中での活動を通して、ご自分でできることを増やし、再度自宅で生活ができるようにお手伝いさせていただくことを目的としています。
農繁期などでご家族が忙しい期間や、越冬期間の入所も可能です。その他に特別養護老人ホーム、グループホームなどへの入所待機など幅広く中間施設としての機能を発揮しています。また、ターミナルケア(看取り)についてもご家族のご希望があれば対応しております。
短期入所療養介護(ショートステイ)

定期的に短期間泊まってのリハビリや、ご家族の休息・急な外出などで不在となる場合など、1泊2日から利用できます。
「退院後すぐ家に帰ることが不安」「もう少し体力をつけてから家に帰りたい」など、リハビリ目的での利用が可能です。
通所リハビリテーション(予防通所リハビリテーション)

利用者様の個々の状態にあわせて、医師・リハビリ・看護・介護職員などの多職種がリハビリ計画に基づき、生活の質の向上ができるよう、機能訓練や口腔機能向上訓練などを通して、ご自宅での生活が豊かになるためのお手伝いをさせていただきます。また、日常生活の中の不安を解消できるよう、生活場面に役立つアドバイスを、リハビリの専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)とともに行っています。
施設紹介・アクセスマップ
〒071-0213
北海道上川郡美瑛町東町3丁目1番1号
TEL 0166-92-1511
FAX 0166-92-3800
ほの香では、在宅復帰強化型施設として、利用者様の在宅復帰に努めているほか、短期入所・通所リハビリ・訪問リハビリなどの在宅サービスにより、住み慣れた地域・ご自宅での生活を少しでも長く継続できるよう、スタッフ一同頑張っています。
